
国際的に活躍されている音楽学者の松本直美先生の講義『セイチェントⅤ』マスタークラスで受講生として歌わせていただくこととなりました。
イタリア古典歌曲に焦点を当て、バロック時代の作品がロマン派的編曲を施されたさいに生じる『違和感』や『問題』を、最新の学術研究を基礎として、まるで推理小説のように紐解いていくイベント。
共催は京都 古典ギターの老舗、月光堂様。
小出智子先生のアーチリュートでの通奏低音、ピアノ伴奏での比較を交えながら、演奏解釈の方法論や相応しいテクニックについて再考する会です。
初めて参加させていただくことが決まり、今からわくわくとしています!
美しい古楽器や美味しいお弁当も見どころという、目にも耳にもお口にも楽しい講義。お近くの方は是非お立ち寄りください♪
セイチェント 公式WEBサイト
https://seicentomasterclas.wixsite.com/seicentomasterclass